
お互い、決め手を欠いてのスコアレスドロー、というのが、この試合の短評でしょうか。
横浜FCは、松下を故障で欠いて?、代わりに寺田を前に配置。一方、札幌も都倉を欠き、お互いに攻め手のスキルを減らしてのこの一戦。そんな状況に、このスコアはピッタリだとしたら、お互いに何とも微妙な面持ちかもしれません。
都倉を欠く札幌の攻撃陣には、よく身体を張って防いでいましたが、攻撃陣が札幌のサイドを崩したりとか出来ず、何とも消化不良な感じかと。市村も中島も、やや守備に傾倒せざるを得ない場面が多かったとは思いますが、3バック相手の定石として、サイドの堀米や前の後ろのスペースを上手く使えれば……。もっとも、ボランチのフォローが効いていたので、なかなか上手くはいかなかった訳ですが。
そんな訳で、この試合を引き分けて前半戦の折り返し、と。
ここまで、思ったよりは上手く戦えているというのが正直な印象ですが、上位チーム相手には、何か「限界」みたいなものも感じざるを得なかったところであり、その壁をどう突き破るかが、後半戦の鍵になるでしょう。
それについては、この試合で「夏男」野崎の復帰は、間違いなく好材料。
決め手不足という評価を突き破るためにも、野崎の絶妙なポジショニングは大きな武器となるでしょうし、チームの総力を挙げて頑張ってほしいものです。

続きを読む